
2025年6月中にSteamにて期間限定で βテストが実施される予定のクロノオデッセイ!
期待されるMMORPGの海外の反応を集めてみました。

まずグラフィックを低く設定しないとPCが爆発してしまいます
ゾロのように迷子になりそうだ
韓国の開発者に感謝

E5なので、最初は問題が発生する可能性があります。快適にプレイするには、最低でも40倍速のカードが必要になるでしょう。韓国語版ならP2W対応、中国語版なら最初から対応、日本語版ならどちらでも構いません。リリースされたら確認します。

これはすごい。期待大だ
さて、どんな試合になるか見てみましょう。神のご加護があれば、少なくとも何か良いものがあるはずです。

このゲームには疑問があるが、すぐに分かるだろう
このゲームは間違いなく素晴らしいですね!!! ゲットしましょう!!!!! 絶対入ります!!! ただし、PVP も必要です!

プレイヤーは99人?
UE5でオープンワールドMMORPG?カクカクするだろうから、遠慮します

ゲームプレイはBlack Desert Onlineのようだ
どうか良い子にしてね!

OWPvPのないMMOがまた一つ。TNL、BNS、NW、LA…の失敗の後、素晴らしい…「完全PvEのクソランダムシミュレーター」リストにまた一つ加わることになりそうだ。

でも、英語は決して失敗しない…うーん…イタリア語の吹き替え…夢…とにかく美しい…もっと多くの言語で本格的な吹き替えに値するだろう…

無料でプレイできるマイクロトランザクション付きのMMORPGっぽい雰囲気。でも、私の考えが間違っているといいんだけど

どのクリーチャーも攻撃を受けても反応しないようです。まるで無重力のような戦闘感を味わえます!

スキル攻撃は以前リリースされた MMO ゲームのように見えましたが、非常に退屈です。

申し訳ないですが、MMORPGのような感じではなく、マルチプレイヤーゲームプレイを備えた通常のアクションゲームですが、ほとんどはソロゲーム用です(このゲームはエルデンリングゲームを思い出させます)。これでオープンワールドで大規模なPvPやPvEを行うことはできません。このグラフィックでは、100〜200人のプレイヤーによるワールドボスレイドのPvEでさえ不可能です(インスタンスエリアで可能にすれば100かもしれません笑)

アートスタイルとゲーム性は素晴らしくて気に入っています。でも、もしこれがただのつまらない無料MMO、オンラインプレイ必須、あるいはソウル系ゲーム/PCゲームだったら、関わりたくない。あのゲームはいつまでもゴミだ。

中程度に見えますが、私のスタイルのゲームではありません。
最後にひとこと
わたしは結構クロノオデッセイに期待しているのですが、いろいろと心配なところもありますねw
MMORPGというよりダークソウルやエルデンリングのようなゲームに見えましたw
アクションが好きな人にはぶっ刺さるゲームかもしれませんね。
βテストの反応も楽しみですね!
それでは期待して発売を待ちましょう!おわり。
コメント